知れる 知れた
テレビなどで、若者(アナウンサーやレポーターのような人たちも)が、よく使う「知れる」「知れた」と言うのがどうも気になる。前にも書いたかもしれないが・・。
ら抜き言葉(「食べられる」→「食べれる」、「見られる」→「見れる」)とも違う。
「知る」は五段動詞なので、 可能形は (行く→行ける、 飲む→飲める と同じように「知る→知れる…
30年以上日本語を教えています。その中で気が付いたこと、気になったこと、日本語や日本文化について調べたことなどを、折に触れて書いています。いくつになっても新しい発見があり、飽きることがありません。